<イントロダクション>

石炭資源を背景とした石炭化学工業で栄えた街、大牟田。
最近では三池炭鉱関連資産を含む「明治日本の産業革命遺産」が世界文化遺産に登録された。
また、エコタウン推進や大牟田テクノパークの産業振興など積極的な発展・転進を遂げている。
しかし、その昔「伝説のジャダイにまつわる宝」がこの地に眠るという話は、今も幻の話として残ったまま。
あなたはこの伝説を解き明かし、ジャダイの秘宝を手に入れられるか?
《ストーリー》
かつて炭鉱で賑わったこの地には伝説のジャダイにまつわる宝が眠るという。
この地に古来より伝わる伝説
「大いなる謎を全て解き明かし者に秘宝を与えん」
この伝説を頼りに今まで幾人も挑戦をしてきたが、未だたどりついたものはいない。
「この地に宝などない。」
数々の難問を前に諦めて去っていくものもいた。
このまま秘宝を見つけることはできないのだろうか。
あなたは全ての謎を解き明かし、ジャダイの秘宝を手に入れることができるのか!?
※このイベントは、実際に頭と身体を使って商店街内に隠された手がかりを集め、謎を解き明かす、体感型の謎解きゲームです。
<リアル謎解きゲームとは?>
ある世界で伝わる物語に、あなたは突然巻き込まれてしまいます。 そこには、不可思議な暗号や、ヘンテコなアイテム、奇妙な形のパズルがあります。
周りには、同じように物語の中に入り込み、それぞれのミッションを与えられた人たちがいます。あなたは、仲間と知恵と力を合わせて、今回は「伝説のジャダイにまつわる宝」を探さなければいけません。
色々なところに散りばめられた情報を集め、謎や暗号をすべて解き明かし、 「伝説のジャダイにまつわる宝」を見つけることができれば、あなたは無事に元の世界に戻ってくることができるでしょう。
《動画で説明!リアル謎解きゲームとは?》
https://youtu.be/hqV275_hfHs (※リンク)
または[ youtube リアル謎解きゲームとは ] で [検索] してください!
<概要>
■タイトル: まちなかなぞとき宝さがし タムオオに眠るジャダイの秘宝を探しだせ!
■開催日 : 2016年11月12日(土)、2016年11月13日(日)
■開催時刻: 各日10時~16時(最終受付15時)
■参 加 料 : 300円
■場 所 : 西日本鉄道天神大牟田線新栄町駅前(住所:福岡県大牟田市新栄町)
<主催>
まちなか宝探し実行委員会(大牟田市中心地区商店街連絡協議会 大牟田商工会議所 大牟田市)
<協力>
大牟田物産振興会 西日本鉄道株式会社 株式会社西鉄ステーションサービス
株式会社総本家黒田屋 ゆめタウン大牟田
<謎制作>
NAZO×NAZO劇団(合同会社ハレガケ)
<URL一覧>
■大牟田 まちなかくらぶ: http://osyoutengai.wixsite.com/tyuurennkyou
■大牟田市ホームページ : http://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=8388
■NAZO×NAZO劇団(合同会社ハレガケ): http://nazoxnazo.com/
■謎解きプラス(合同会社ハレガケ): http://haregake.com/nazotoki_plus/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ