
国道347号は山形県尾花沢市、大石田町、宮城県大崎市、加美町を通る、豊かな自然を感じながらドライブを楽しめる道路です。これまで冬期間は県境付近が積雪のために閉鎖されておりましたが、2011年3月に発生した東日本大震災のおり、横軸主要道路の重要性が注目され、このほど再整備も整い2016年冬から通年通行が可能になりました。 ※当面の間、7時から19時まで通行可能
JAFと両自治体では、観光客がいつもよりちょっと足をのばして、隣県の魅力を満喫していただくことを目的として、JAF会員向けの日帰り温泉割引キャンペーンを実施します。
また、徳良湖温泉 花笠の湯で、楽しみながら交通安全が学べ、本物の免許証そっくりのカードがもらえる「JAF子ども安全免許証」を無料発行します。
■優待施設・内容
徳良湖温泉 花笠の湯
住所 山形県尾花沢市大字尾花沢5151-67
電話 0237-24-1160
入浴料 大人 350円→200円
小人 150円→ 無料
URL http://www3.ic-net.or.jp/~tokurako/onsen.html

大石田温泉 あったまりランド深堀
住所 山形県北村山郡大石田町大字豊田884-1
電話 0237-35-5055
入浴料 大人 400円→300円
小人 100円→ 無料
URL http://attamariland-fukabori.co.jp/
・期間:2017年2月28日(火)まで
・利用方法:受付時に会員証を提示
・対象:JAF会員含む2名まで

■子ども安全免許証発行
日時:2017年1月14日(土)11:00~15:00
場所:徳良湖温泉 花笠の湯ロビー
■JAF山形支部ご当地情報(該当ページ)
URL http://jafevent.jp/event/1611_06_002_0.html
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ