ザ・ホテル青龍 京都清水(所在地:京都府京都市東山区清水二丁目204-2、総支配人:広瀬 康則)は、古来より日本人に愛され親しまれてきた茶道体験を世界中の訪日客に提供する株式会社Camellia (運営:株式会社Camellia 本社:京都市東山区桝屋町349番地12、代表取締役 森 あつ子) と提携し、京都の街並みを一望できる136.3平米のスイートルームにてプライベートな空間で茶道の歴史に触れる体験をしていただける宿泊プランを2021年4月1日(木)より販売いたします。

茶道は日本人の心に深く根づいた、日本の代表的な伝統文化のひとつです。数百年の歴史を誇る茶の湯文化に触れることにより、日本の歴史や文化への理解を、よりいっそう深めていただくことができます。
新型コロナウイルスの感染予防の観点からホテルの客室にてご家族等限られた方々のみで安心して京都ならではのご体験ができる空間をご用意いたします。また当ホテル宿泊者のためだけにご用意する伝統的なお菓子をお召しあがりいただけます。
当ホテルならではの恵まれた景観を一望できる唯一のスイートルームは広々としたリビングルームを備え、八坂の塔や霊山観音、そして京都タワー等の景観をお楽しみいただけます。
スイートルームで茶道体験
【期 間】
2021年4月1日(木) より
【内 容】
スイートルームのご宿泊
・茶道体験(2時間) チェックイン日の3:00P.M.~もしくは4:00P.M.~の選択制
・ご朝食(レストランまたはインルームダイニングにてお召しあがりいただけます)
・ゲストラウンジ滞在期間中利用可能
・プライベートバス90分
【料 金】
■1室2名さま利用時 1名さまあたり¥125,000~ サービス料・消費税込み
※別途宿泊税を頂戴いたします。
広々としたスイートルームのリビングで茶道体験
着席してお点前を体験していただける為、どなたでも安心してご利用いただけます。

体験内容
極上の宇治抹茶と京都ならではの美しいお菓子をお楽しみいただける茶道体験です。
講師による点前をご覧頂いた後に、ご自身でもお茶を点てていただきます。
ご自分で点てたお茶とともにいただく和菓子は、この日の為だけに創られた当ホテル限定のお菓子です。

客室について
客室についてキングサイズベッドを備え、広々としたリビングダイニングルームも備えたスイートルーム。
エキストラベッドを設置し、最大おとな3名さままでご宿泊可能です。
プライベートバス
本プランでは元講堂を改装したプライベートバス(90分)をご利用いただけます。
京の養生ブレックファスト
1日の始まりは着席時のスターターから始まり、メイン料理をお選びいただけるアメリカン・ブレックファスト。
ザ・ホテル青龍 京都清水 地域との取り組み
当ホテルでは人力車による当ホテル宿泊者限定の観光コースや、通常は入室出来ない貴賓室にて根付の歴史を学ぶことが出来るオリジナル入館プラン、京都 清宗根付館等周辺の地域とより連携したアクティビティーをご用意しております。今後も京都の魅力を再発見していただける旅の提案を拡充してまいります。
お客さまからのお問合せ
予約係 TEL:075-532-1111
ホテルへのアクセス
[タクシー] 京都駅より、約10分
[市営バス] 京都駅より、約15分
「清水道」バス停下車 徒歩約5分、
[京阪電車] 「清水五条」駅下車 徒歩約20分
[お 車] 名神高速道路 京都南ICより約15分
阪神高速道路 鴨川西ICより約15分
※ホテルに駐車場はございません。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ