愛知の街道観光をPRする街道観光ポスターが完成しました!

2022年2月10日 木曜日 4:20 PM

 愛知県は、東海道や美濃路、飯田街道を始め、多くの歴史街道にゆかりのある観光資源を有しており、県内各地では、歴史街道や歴史的な町並みを活用した観光振興の取組が行われています。  本県では、県内の街道関係地域の連携・協力体制の強化を図るとともに、「街道」を鍵とした内外からの誘客を図り、街道観光の推進を図るため、2019年7月に、東海道・美濃路・飯田街道沿線の9市7団体及び一般社団法人愛知県観光協会と「愛知県街道観光推進協議会」を組織し、「武将観光」「産業観光」に続く新たな観光ブランドとして「街道観光」を推進し、県内の街道の魅力を発信しています。  この度、「愛知県街道観光推進協議会」参画地域である県内の東海道・美濃路・飯田街道の魅力をPRする街道観光ポスターが完成しましたので、お知らせします。





コンセプトポスター
1 街道観光ポスターについて
仕  様 :日本産業規格B1判、カラー
種  類 :全17種(コンセプトポスター1種、個別ポスター16種)
掲載内容:各街道沿線地域の風景等と名物
掲出場所:「街道観光推進協議会」
     参画市・団体等の自治体施設、観光施設等

2 個別ポスターの掲載内容
(左から:宿場|風景等|名物)

<東海道>



<美濃路>



<飯田街道>




3 金山総合駅における一斉掲示について
名鉄、JR、地下鉄、市バスなどが交わる総合ターミナル、金山総合駅のメイン通路であるコンコースにて、全てのポスターを一斉に掲示し、県内外の駅利用者等に対して愛知の街道観光の魅力をPRします。
期  間 :2022年2月21日(月)から2月27日(日)まで
掲出種類:全17種(コンセプトポスター1種、個別ポスター16種)
掲出枚数:28枚

4 個別ポスターのラインナップ


(参考)愛知県街道観光推進協議会について
(1)協議会の概要
目 的:愛知県と参画団体等が協力して、「武将観光」「産業観光」に続く本県の新たな観光ブランドとして、「街道観光」を推進、本県内の街道の魅力を発信し、街道観光の推進を図る。
設 立:2019年7月4日
会 長:愛知県観光コンベンション局長
構成員:参画市町の観光所管部局長及び市町観光協会長等、一般社団法人愛知県観光協会専務理事

(2)参画団体
自治体・観光協会等(9市・7団体)
東海道:名古屋市、公益財団法人名古屋観光コンベンションビューロー、知立市、岡崎市、豊川市、豊川市観光協会、豊橋市、一般社団法人豊橋観光コンベンション協会
美濃路:清須市、稲沢市、稲沢市観光協会、一宮市、一宮市観光協会
飯田街道:豊田市、一般社団法人ツーリズムとよた、いなぶ観光協会
県域組織
一般社団法人愛知県観光協会
愛知県観光コンベンション局観光振興課(事務局)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

メールマガジンを受け取る

以下の情報をお届けします
  • 選りすぐりのデイリーニュース
  • メルマガ限定クーポン
  • 激安セール開催の案内