株式会社グローバルダイニングは、イタリアン業態「カフェ ラ・ボエム」とパスタ専門店「ラ・ボエム パスタフレスカ」にて、春季限定メニュー3品を、2022年3月1日(火)より提供開始いたします。https://www.boheme.jp/
国内、L.A.に46店舗のレストランを展開をしている株式会社グローバルダイニング(本社:東京都港区南青山7丁目/代表取締役社長:長谷川耕造)は、イタリアン業態「カフェ ラ・ボエム」とパスタ専門店「ラ・ボエム パスタフレスカ」にて、春季限定メニュー3品を、2022年3月1日(火)より提供開始いたします。

ラ・ボエムの春季限定メニューは、新登場の桜スイーツ「パフェ ラ・ボエム~桜と苺~」、季節の新鮮野菜を楽しめる「農園野菜のバーニャカウダ」、魚介の旨みたっぷりの「ホタルイカとフランス産そら豆からすみのペペロンチーノ」の3品です。彩り鮮やかな春の食材を使用した、スペシャルメニューをぜひご堪能ください。
概要

【春季限定3品】 ※仕入れ状況により、内容が異なる場合があります。
1.パフェ ラ・ボエム ~桜と苺~/850円(税込935円) NEW!!
「パフェ ラ・ボエム」の春限定バージョンが新登場!苺のパンナコッタや苺のアイスクリーム、自家製ティラミスクリームをキュートなグラスに詰め、甘酸っぱい苺をトッピングしたミニパフェです。散りばめられた桜の花びらのパウダーからは、ほんのりと桜の香りが広がり、春らしさを感じていただけます。 思わず「Cheers!(乾杯)」したくなるビジュアルは、SNS映えも◎!

パフェ ラ・ボエムとは? 店名「カフェ ラ・ボエム」の“カフェ”と“パフェ”をかけて名づけられた「パフェ ラ・ボエム」。その名前には、「ラ・ボエムを代表する次世代のスイーツになって欲しい」という思いが込められています。昨年2021年5月より夏季限定で販売し、季節のフルーツを味わえて、小ぶりながらも満足感があるとご好評いただいております。

ラ・ボエム パスタフレスカ(ららぽーと愛知東郷/名古屋則武新町)の2店舗限定で、愛知県産のブランド苺「よつぼし」を使用いたします。

2.ホタルイカとフランス産そら豆 からすみのペペロンチーノ/1,650円(税込1,815円)
兵庫県産のホタルイカと、香りの良いフランス産のそら豆をアサリ出汁のソースであえた、魚介の旨みたっぷりのペペロンチーノです。鮮やかな黄色のカラスミは、ミモザの花をイメージし、春らしさを演出しました。麺は、浅草開化楼開発「低加水パスタフレスカ(生麺)」を使用しています。

3.農園野菜のバーニャカウダ/900円(税込990円)
フレッシュな野菜を楽しめる定番人気のバーニャカウダです。季節毎の美味しい野菜を、日本各地から厳選して仕入れ、提供しています。3~4月(冬の終わりから春のはじまりの時期)は、葉付ラディッシュ、鈴かぼちゃ、雪うるい、あやめ雪かぶ、金美人参等などがラインナップ予定です。

※収穫状況により、野菜の産地や品種が変更となる場合があります。
カフェ ラ・ボエム について https://www.boheme.jp/
「カフェラ・ボエム」は、気軽なランチはもちろん、デートや家族や友人とのディナー、パーティーなどあらゆるシーンでご利用いただけるカジュアルイタリアンレストランです。1980年の1号店のオープン以来、本場イタリアの味を再現し、提供し続けています。2022年2月現在は東京都内を中心に、パスタ専門店「ラ・ボエム パスタフレスカ」を含む15店舗を展開。店舗名の「ラ・ボエム」はプッチーニの同名のオペラより、「因習にとらわれない自由な生き方をしよう」という意味がこめられています。

世田谷、白金、自由が丘、桜新町の店舗では、テラス席でお食事をお楽しみいただけます。(テラス席はペット連れ可)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ