一般社団法人日本自動車連盟(JAF)京都支部(支部長:奥田俊彦)は、「春の全国交通安全運動」(4/6~4/15)」期間中の4月9日(土)に交通安全啓発を目的にアル・プラザ城陽(城陽市)で交通安全イベントを開催します。お子さま連れやご家族での来店の多いアル・プラザ城陽でイベントを開催することで、多くの方に交通安全について考えるきっかけ作りを目的としています。
今回の交通安全イベントでは、交通安全のクイズに答えてもらえる運転免許証そっくりのカード「子ども安全免許証」の発行や「俊敏性測定体験」などを出展します。各コーナーを体験することで、子どもから大人まで楽しみながら交通安全について学んでいただける内容となっています。
■開催概要
【イベント名】JAF交通安全デー in アル・プラザ城陽
【日 時】4月9日(土)10:00~15:00
【会 場】アル・プラザ城陽
1階TSUTAYA前(京都府城陽市富野荒見田112)

子ども安全免許証(交通ルールをクイズで学び、運転免許証そっくりのカードがもらえます)
俊敏性測定体験(反応速度をゲーム感覚で測定できます)
ウェブで目や耳、認知機能のチェック(エイジド・ドライバー総合応援サイトで体験できます)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止策を講じて開催いたします。
※イベント内容は予告なく変更となる場合があります。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、開催中止となる場合があります。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ