
「楽しいお出かけ」を提供しつづけるトートバッグ専門ブランドROOTOTE。
展示される作品はもちろん、赤煉瓦の建物や中庭の木々も美しい“お出かけしたくなる場所”三菱一号館美術館の魅力を発信するBIGサイズのトートバッグです。
(サイズ:W45×H60cm 持ち手 55cm/7色展開 ※色は選べません)






■三菱一号館美術館×ROOTOTEコラボレーショントート:

アートやメッセージを持ち歩こう!“メディアとしてのトート”をテーマにしたビッグトートに、「三菱一号館」(ジョサイア・コンドル設計)を復元した赤煉瓦の建物をオリジナルイラストで表現。ROOTOTEのアイデンティティであるルーポケットは、アウターのポケットに手を入れるような感覚で、中に入れた小物をスムーズに出し入れできます。

縫製工場などで不要になったコットン素材の裁断くずや生地を原料に使用。そこに一部ポリエステルなどを加えることで強度を増したアップサイクルテキスタイルを使用したトートです。もとの繊維の色をそのまま生かして新たな生地にしているので、再度生地を染色するための水や化学薬品、染料を使用しない環境にやさしいシリーズです。





■プレゼント抽選会概要:
くじ引きで当たりが出た方に、三菱一号館美術館とトートバッグ専門ブランドROOTOTEがコラボレーションして作成したオリジナルトートバッグをプレゼント!
◆期間:2022年4月6日、7日、8日の開館時間中
◆対象:期間中「上野リチ」展にご来場のお客様
抽選はお1人様1回
※くじ引きの参加には、館内の抽選会場にて当日有効の鑑賞券またはサポーターカードのご提示が必要です。
※景品が無くなり次第終了します。
※トートバッグの色は選べません。
■三菱一号館美術館・展覧会情報について:
三菱一号館美術館
2010年、東京・丸の内に開館。JR東京駅徒歩5分。
19世紀後半から20世紀前半の近代美術を主題とする企画展を年3回開催。赤煉瓦の建物は、三菱が1894年に建設した「三菱一号館」(ジョサイア・コンドル設計)を復元したもの。
https://mimt.jp/


「上野リチ:ウィーンからきたデザイン・ファンタジー」展
■会 期:2022年2月18日(金) ~ 5月15日(日)
■入 館 料:一般1,900円/高校・大学生1,000円/小・中学生無料
■サ イ ト: https://mimt.jp/lizzi/
日本においてウィーン工房のデザイナーとして活躍した上野リチ(1893-1967)の世界初の回顧展。ウィーン工芸学校に学んだ最初期から、日本人建築家・上野伊三郎と結婚後の京都における活躍まで、彼女の色彩豊かで温かみのあるデザインを包括的に紹介します。
※最新情報はhttps://mimt.jp/をご確認ください。
■ROOTOTE(ルートート)について:

2001年の誕生以来、「Fun Outing!~楽しいお出かけ!~」をお届けしているトートバッグ専門ブランド。目印はRマークのブランドタグ。カンガルーのおなかの袋からヒントを得た「ルーポケット」がアイデンティティです。ひとりひとりの個性や価値観を大切にしながら、お気に入りが見つかる豊富なデザインバリエーションを提案しています。
ROOTOTEはトートバッグを通じて世界に感動を広げ、社会をより良くするメディアであることをミッションに、アート、エコ、カルチャーなど、さまざまな分野でコラボレーションやプロジェクトを展開。世界一のトートバッグブランドを目指しています。
HP https://ROOTOTE.jp
Twitter https://twitter.com/rootote
Instagram https://instagram.com/rootote
Facebook https://www.facebook.com/rootote.jp
LINE https://line.me/R/ti/p/@roototegallery
WEAR https://wear.jp/rootote/
YouTube https://www.youtube.com/user/ROOTOTEjapan
※株式会社ルートートは、株式会社スーパープランニングのグループ会社です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ