
繊維製品企画販売のブルーミング中西株式会社(本社 東京都中央区 取締役社長 中西一)は、2022年4月23日(土)・24日(日)にアースデイ東京が開催する「サステナブルファッションウィーク2022」で「人形町のハンカチ屋さん」というブースを出展します。
詳細:https://www.blooming.co.jp/archives/21546
「人形町のハンカチ屋さん」出展概要
*ワークショップ「ハンカチ屋さんのアトリエ」


製造工程で時々でてしまう、生地にキズや汚れがついたハンカチ(B品)を再利用して、布のぬくもり感を活かした「くるみボタン」を制作できます。
参加方法:Instagramアカウント(@classics_the_small_luxury)をフォロー(先着200名様)
費用:無料 ※数に限りがございますので、なくなり次第終了となります。
*販売商品
ハンカチの縁をいろいろな動物が引っ張る「HIKKOMI(ひっこみ)シリーズ」や、環境に優しい天然繊維ヘンプ素材のハンカチ、こどもハンカチブランド「bloomie’s(ブルーミーズ)」の商品を販売いたします。
当日お買い求めいただいた方には、後日店頭にてお使いいただけるイニシャル刺繍無料券をプレゼントいたします。



ご購入いただいた商品はハンカチをリサイクルして作られたパッケージに入れてお渡しいたします。
今回、ブースの飾りつけに使用したB品のハンカチなども、イベントが終了した際は、ゴミにするのではなくリサイクルする予定です。
開催日:2022年4月23日(土)・24日(日)
会場:宮下公園芝生ひろば(東京都渋谷区)
入場無料
ブース出店場所:14

ブルーミング中西株式会社とは
1879年(明治12年)東京 日本橋葺屋町(現在の人形町)で欧米雑貨商として創業。以来、一枚の布にこだわり、お客様に潤いと豊かさを提供することを企業理念に、創業140余年を迎えた繊維商社です。
ハンカチーフ、ポーチ等のファッションアクセサリーからテーブルウェア、ホテルリネンまで幅広い商材を扱い、国際的なスポーツイベントの記念商品や、企業のノベルティ商品の企画なども手掛けます。
ものづくりにこだわりぬいた自社開発のブランドとともに、 数多くの有名ブランドともライセンス契約を行い、商品を開発しております。
●アースデイ東京とは

1970年に始まった、世界175カ国、約5億人が参加する世界最大の地球フェスティバル「アースデイ」。その東京開催として2001年から始まった「アースデイ東京」は、今年も4月22日の「地球の日」前後に代々木公園や宮下公園などの複数の会場とオンラインを掛け合わせさまざまな企画を展開します。
今年のキャッチコピーは「スマイル100 チャレンジ!~多様性の風~」。100アクション実現のための100コラボを目指し、社会全体に環境ムーブメントを広げていきます。
■会社概要
社 名:ブルーミング中西株式会社
創 業:1879年11月16日
代 表 者:取締役社長 中西 一
本 社:東京都中央区日本橋人形町3-2-8 TEL 03-3663-2331(代表)
事業内容:繊維製品企画販売
取扱商品:1.ハンカチーフ&ファッションアクセサリー
2.テーブルクロス、テーブルマット、キッチンクロス、その他インテリア商品
3.ホテルレストラン用リネン商品類
(テーブルクロス、ナプキン、バスローブ、バスタオル、その他)
4.その他OEM商品
営業拠点:東京、大阪、福岡
直 営 店:CLASSICS the Small Luxury 5店舗
TABLE RECIPE 1店
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ