
2022年4月14日より開催されている「瀬戸内国際芸術祭2022」は、美しい自然と人間が交錯し交響してきた瀬戸内の島々に活力を取り戻し、瀬戸内海が地球上のすべての地域の『希望の海』となることを目指した芸術祭で、今年で5回目の開催となります。
瀬戸内海を望む倉敷市に位置する「たびのホテル倉敷水島」では、3年に1度開催される本芸術祭をきっかけに、当ホテルを訪れてくださるお客様に、より一層瀬戸内の魅力を感じていただけるよう、岡山県玉野市の特産品である紫いもを使った焼酎『紫笑伝』(ししょうでん)付のご宿泊プランをご用意いたしました。
瀬戸内海に面した玉野市で潮風をたっぷりあびて育った紫いもを、白麹で仕込み本格焼酎に仕上げられた『紫笑伝』720mlをお部屋にご用意させていただきます。ご滞在中にお部屋でお召し上がりいただくもよし、瀬戸内のお土産としてお持ち帰りいただくのもよし、香り高くフルーティーな味わいで、ほのかな甘みとくせのないスッキリした喉ごしをお楽しみくださいませ。
瀬戸内海産・紫いも焼酎付きプラン

期間:~2022年5月18日(水)
客室タイプ:ダブルルーム、ツインルーム、コンフォートダブルルーム
料金:10,300円~(朝食付き1名1室料金、消費税・サービス料込み)
特典: 紫芋焼酎『紫笑伝』720ml 1本、お部屋にご宿泊人数分のグラスをご用意します。
長期滞在に適した客室


当ホテルの客室は、全室にシモンズ製のベッドと、加湿空気清浄機、電気ポットなどの長期滞在に便利な備品が充実しています。また、コンフォートダブルルームには、宿泊特化のホテルにはめずらしい、客室専用の洗濯機を設置しております。内装は瀬戸内海の「海・山・空」をテーマに施し、ソファーの形やテーブルの高さに至るまで、暮らしやすさをとことん追求しています。
トゴール薬石温泉「天領の湯」

当ホテル最大の特徴は、温浴効果が高く多種類のイオンを含む「トゴール薬石」を用いた薬石温泉大浴場「天領の湯」です。仕事や旅でお疲れの身体だけでなく、心までも芯から温め、ゆっくり癒していただけます。
地元食材を活かすレストラン「TABINO 蔵(たびのくら)」
「たびのホテル倉敷水島」ならではの、地元の食材にこだわった「大満足モーニン グ」をご用意しております。長期のご滞在でもお楽しみいただけるよう、多彩なバリエーションで健康的な朝ごはんをご堪能ください。



その他宿泊プラン
たびのホテル倉敷水島では、土地柄を活かしたさまざまな宿泊プランをご用意いたしております。

詳しくは、オフィシャルサイト(https://kurashiki-mizushima.tabino-hotel.jp)をご覧ください。

たびのホテル倉敷水島


■所在地
岡山県倉敷市水島西常盤町4番 25 号
■交通
水島臨海鉄道「常盤駅」徒歩5分
JR 新幹線「新倉敷駅」より 8.6km 車で 25 分
JR「倉敷駅」より 8.7km 車で 18 分
瀬戸内中央自動車道「水島 IC」より7km 車で 14 分
■客室数
155室
■付帯施設
大浴場、レストラン、会議室、駐車場(宿泊期間中は無料)
■運営
サンフロンティアホテルマネジメント株式会社
サンフロンティアホテルマネジメント株式会社
サンフロンティアホテルマネジメント株式会社が展開するブランド『HIYORI HOTELS & RESORTS 』のテーマは「心温かい楽しいホテル」。心温かいスタッフによるサービスと、きめ細やかでパーソナルなおもてなしにより、お客様へ「心身のご満足」と「快適で楽しいホテルステイ」をご提供します。
ホテル運営の目的は、ご利用いただいたお客様お一人おひとりに、癒しの時間と空間をご提供し、心豊かにお過ごしいただき、最高の笑顔でご出立いただくこと。ホテルのハード面だけではなく、設備・内装やオペレーションに至るまで、どこまでもお客様視点にこだわり「また何度でも帰ってきたい」と感じていただけるホテルを目指しています。
https://club.hiyori-hotel.jp/
【会社概要】
会社名:サンフロンティアホテルマネジメント株式会社
代表取締役社長:堀口 智顕
設立:2015年8月
本社:東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル8階
事業内容:ホテル開発・運営事業等
URL:https://www.sfhm.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ