本展では、19世紀の装飾芸術家のウィリアム・モリスをはじめイギリスとアメリカのアーツ・アンド・クラフツ運動の代表作家による「心豊かな暮らしのためのデザイン」が大結集します。アメリカのティファニーやフランク・ロイド・ライトも網羅した大規模な展示です。
ウィリアム・モリスの名品や、モリス商会の人気商品も登場
ウィリアム・モリスが初期に手掛けた壁紙をはじめモリス商会の代表的なテキスタイル、家具のほか、晩年に情熱を注いだ書籍デザインなどが登場。


ふだんは日本で見ることのできない代表作家も勢ぞろい
モリスの理念と実践は、次世代のデザイナーや建築家に大きな影響を与えました。モリスに共鳴した代表的な作家の作品も勢ぞろいします。



リバティ商会のテキスタイルやジュエリー、本など盛りだくさん!
アーツ・アンド・クラフツ運動はしだいに産業デザインとして展開していきます。たくさんの人々に美しいデザインを提供するために、リバティ商会をはじめ各メーカーが同運動の製品を販売しました。


アメリカのアーツ・アンド・クラフツ運動まで網羅
世界各地に広がったアーツ・アンド・クラフツ運動は、それぞれの文化や風土を背景に展開していきました。アメリカのアーツ・アンド・クラフツ運動は、新大陸ならではの合理性やクラフツマンシップを発揮しました。

特集展示「アーツ&クラフツの陶芸-産業技術総合研究所蔵のコレクションから」も同時開催
特別展に合わせた愛知県陶磁美術館のオリジナルの特集展示です。
国立研究開発法人 産業技術総合研究所の陶器コレクション(愛知県陶磁美術館寄託)の中から、イギリスとアメリカのアーツ・アンド・クラフツに関連する陶磁器を紹介します。

開催概要

展覧会名:アーツ・アンド・クラフツとデザイン フランク・ロイド・ライトからウィリアム・モリスまで
会期: 2023年1月28日(土)~3月26日(日)まで
休館日:毎週月曜日
開館時間:午前9時30分から午後4時30分まで(入館は午後4時まで)
※ただし、1月28日(土)は開会式のため観覧は午前11 時から
会場:愛知県陶磁美術館 本館
観覧料:一般900円(720円)、高大生700円(560円) 中学生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金
※ 各種割引制度があります。詳細は公式 Web ページでご確認下さい。
主催:愛知県陶磁美術館 朝日新聞社
後援:ブリティッシュ・カウンシル、愛知県教育委員会、愛知高速交通株式会社(リニモ)
企画協力:株式会社ブレーントラスト
お問い合わせ
愛知県陶磁美術館 学芸課 〒489-0965 愛知県瀬戸市南山口町234番地
TEL : 0561-84-7474 FAX : 0561-84-4932
担当:大槻・佐久間・植田
ご掲載に関するお願い
本プレスリリースに掲載の画像は、かならずキャプションを添えてご利用ください。また、報道機関の方向けに、高精細の広報用の画像をご用意しております。ご希望の方は上記担当までお問い合わせください。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ