MIXI初のエンジニア向け技術カンファレンス 「MIXI TECH CONFERENCE 2023」を3月1日(水)~3日(金)開催

2023年2月9日 木曜日 8:17 PM

~全27のセッションをオンライン配信。特設サイトを本日公開し、事前参加登録の受付開始~

 株式会社MIXI(東京都渋谷区、代表取締役社長:木村 弘毅)は、2023年3月1日(水)、2日(木)、3日(金)の3日間、当社単独では初めてとなるエンジニア向け技術カンファレンス「MIXI TECH CONFERENCE 2023」を開催します。本日より特設サイトを公開し、事前参加登録の受付を開始いたしました。  「MIXI TECH CONFERENCE 2023」は、「より良いサービス/プロダクトのある世界をめざして技術発展のための3日間」をスローガンに、IT業界における技術発展・情報共有・技術交流・コラボレーションを目的とする技術カンファレンスです。全27のセッションを、オンライン配信によりどなたでもご覧いただくことができます。



<特設サイト>https://techcon.mixi.co.jp

 当社では、スポーツ、ライフスタイル、デジタルエンターテインメント、投資と事業領域が多方面へ拡大するとともに、エンジニアが取り組む技術的課題も従来のソフトウェアやインターネット技術に留まらず、これまで触れなかったような領域や世界に直面するようになりました。当社単独では初のエンジニア向け技術カンファレンスとなる「MIXI TECH CONFERENCE 2023」は、こうした急速な社会変化のなかで、当社エンジニアがこれまでの挑戦や経験の中から得られた知見やノウハウに加え、いま現在抱えている課題・思い描いている未来像などを共有し、自社に閉じることなく、社会の技術発展に貢献することを目的にしています。
 本日公開した特設サイトにて、全27のセッションの概要および登壇者を順次公開していきます。開催中は、特設サイト内で公開されるYouTube LIVEより全てのセッションを無料でご視聴いただくことが可能です。

■ MIXIをとりまく技術や開発組織など、全27のセッションをお届けします
 「より良いサービス/プロダクトのある世界をめざして技術発展のための3日間」をスローガンに、全27のセッションを予定しています。「モンスターストライク」や「家族アルバム みてね」「Romi」「TIPSTAR」といった当社サービスのバックエンドを支える開発環境や組織体制のほか、昨今のDX推進に不可欠なエッジデバイス研究や、スポーツ領域における最先端の映像伝送技術・映像開発技術など、あらゆる分野での取り組みを紹介いたします。MIXI DEVELOPERS とともに技術について考える3日間をお届けします。

<開催概要>


開催日時:2023年3月1日(水)13:00~18:45、2日(木)13:00~17:50、3日(金)13:00~17:50
開催形式:オンライン配信(3月1日のみリアル会場にて実施※会場への入場は招待制)
参加費用:無料
参加方法:特設サイトより事前登録が必要です
URL:https://techcon.mixi.co.jp


■株式会社MIXI < https://mixi.co.jp/ >
 MIXIは、「豊かなコミュニケーションを広げ、世界を幸せな驚きで包む。」というパーパス(存在意義)のもと、「mixi」や「モンスターストライク」、「家族アルバム みてね」、「TIPSTAR」など、友人や家族間で一緒に楽しむコミュニケーションサービスを提供しています。私たちが大切にしている"ユーザーサプライズファースト"の精神のもと、当社のミッションである、ただつながるのではなく、濃く深い、より豊かなコミュニケーションを生む「心もつながる」場と機会を創造し続けることで、感情豊かな心の通い合う社会の実現に貢献してまいります。

※MIXIの名称、これに関連する商標およびロゴは、株式会社MIXIの商標および登録商標 です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

メールマガジンを受け取る

以下の情報をお届けします
  • 選りすぐりのデイリーニュース
  • メルマガ限定クーポン
  • 激安セール開催の案内