東京都交通局では、HTT(電力をⒽ減らす・Ⓣ創る・Ⓣ蓄める)の「Ⓣ創る」取組として、多摩川の流水を活用した水力発電で創出した電力を都内に供給しています。
このたび、昭和38年(1963年)2月23日に運用を開始した白丸調整池ダム及び多摩川第三発電所が、60周年を迎えます。長年にわたる地域住民の皆様のご協力に感謝するとともに、多くの方に奥多摩へ足を運んでいただくきっかけとなるように、令和5年(2023年)2月23日から60周年記念企画を順次実施しますので、お知らせします。
1 白丸調整池ダム60周年記念カードの配布
白丸調整池ダムの運用開始60周年を機に、新たに作成した「白丸調整池ダム60周年記念カード」を配布します。

■配布場所
1.東京都交通局再生可能エネルギーPR館(エコっと白丸)

東京都西多摩郡奥多摩町白丸1-7 JR青梅線鳩ノ巣駅から徒歩9分、白丸駅から徒歩11分
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/other/hatsuden/prkan/
2.奥多摩の風 はとのす荘 フロント

東京都西多摩郡奥多摩町棚沢662 JR青梅線鳩ノ巣駅から徒歩5分
https://www.okutamas.co.jp/hatonosu/top.html
※営業日・営業時間については、ホームページ等でご確認ください。
■配布枚数
お一人様1枚
■配布期間
令和5年2月23日(木)から1年間 ※なくなり次第終了
■注意事項
・郵送での対応はできません。配布場所へ営業時間内にお越しください。
・記念カードはダムカード(統一デザイン)ではありません。白丸調整池ダムのダムカード(統一デザイン)の配布については、以下のページをご覧ください。

https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/other/hatsuden/damcard.html
2 白丸調整池ダム60周年SNS投稿プレゼント企画
「#白丸調整池ダム60周年」又は「#白丸ダム60周年」のハッシュタグを付けて、白丸調整池ダム周辺の写真とともに対象のSNSに投稿いただいた方に、都営交通グッズをプレゼントします。
四季折々の魅力を伝える皆様の投稿をお待ちしております。

■期間
令和5年2月23日(木)から1年間
※グッズはなくなり次第終了
■配布場所
東京都交通局再生可能エネルギーPR館(エコっと白丸)
■対象SNS
Twitter、Facebook、Instagram
■参加方法
1 「#白丸調整池ダム60周年」又は「#白丸ダム60周年」のハッシュタグを付けて、白丸調整池ダム周辺の写真を対象SNSへ投稿2 SNS投稿画面をエコっと白丸スタッフへ提示
※令和5年3月初旬にはダムカード風手持ちフォトフレームをご用意します。まるでダムカードの世界に入ったような写真を撮ることができます。
■注意事項
・法令及び公序良俗に違反している、又は違反の恐れのある撮影はご遠慮ください。
・著作権(著作者人格権を含む)や肖像権、プライバシーを侵害する、又は侵害の恐れのある撮影はご遠慮ください。人物が写っている場合、必ずその人物の承諾を得てから撮影してください。
・開放していない当局施設への撮影のための立入りはおやめください。
3 白丸調整池ダム及び多摩川第三発電所60周年記念サイトの開設
白丸調整池ダム及び多摩川第三発電所の60年の歩みを、令和5年2月23日午前6時から特設サイトにて 紹介します。建設当時の貴重な写真を公開しておりますので、ぜひご覧ください。

■特設サイトURL

https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/other/hatsuden/shiromaru60th/
このほか、発電所の見学ツアーを令和5年夏に予定しています。詳細は別途お知らせいたします。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ