LOST AND FOUNDが3月4日(土)に1日限りのフリーマーケットを開催

2023年2月27日 月曜日 12:46 PM

アートディレクター平林奈緒美氏、セレクター小林和人氏、 IDEE ディレクター大島忠智氏、料理家 冷水希三子氏が出品!




洋食器メーカーのニッコー株式会社(本社:石川県白山市、代表取締役社長:三谷明子、以下 NIKKO)が運営する「LOST AND FOUND」は、「使用しなくなった物=忘れられてしまった物」を必要とする人の元へ届ける1日限りのフリーマーケットを2023年3月4日(土)に開催いたします。
出品メンバーは、 アートディレクター平林奈緒美氏、セレクター小林和人氏のほか、 IDÉE ディレクター大島忠智氏、料理家 冷水希三子氏の4名で、インテリア、器、洋服、レコードなどが並びます。


今回のフリーマーケットは、「LOST AND FOUND=忘れ物保管所」から、 所有者にとっての忘れられた物に着目した、 使用しなくなった物を必要とする人に渡す機会を提案する場で、同店にとって初の試みとなります。
当日は、参宮橋「 LIFE son」によるフードブースも出店予定。 NIKKOが開発した、捨てられる食器をリサイクルした肥料「BONEARTH(R)」を使って育てた野菜で作られたサンドイッチ ランチBOX を販売します。


【開催概要】

開催日時:2023年3月4日(土)12:00~17:00
場所:LOST AND FOUND TOKYO STORE(ロストアンドファウンド トウキョウストア)
東京都渋谷区富ヶ谷1-15-12 1階 ※中庭
TEL・FAX:03-5454-8925
支払:現金のみ

出店メンバー:

平林 奈緒美(PLUG-IN GRAPHIC アートディレクター) Instagram:@naomi747400


小林 和人 (Roundabout, OUTBOUNDオーナー) Instagram:@kazutokobayashi


大島 忠智(IDÉE ディレクター) Instagram:@oshima_tadatomo


冷水 希三子(料理家) Instagram:@kincocyan

<注意事項>
お持ち帰り袋の用意はございません。 商品のお持ち帰りはエコバックや袋のご持参をお願いします/12:00~14:00の間、混雑緩和のため、開場前に入場整理券を配します/14:00~フリーエントランスとなります (混雑の際は会場内の入場規制をします)
<整理券について>
11:00 よりLOST AND FOUND TOKYO STORE 中庭入口で配布します(当日お越しいただいたお客様先着順となります)
/12:00~ 14:00 にお入りいただける人数分をご用意し、配布次第終了となります/お1人様につき1枚の配布となります/中学生以下のお子様の同伴は可能です

~整理券で確保された時間帯~
12:00~/12:30~/13:00~/13:30~ (各15名/30分入れ替え制)
整理券に記載した時間に再度ご来場ください/記載した時間を過ぎた場合は、無効とさせていただきます/記載時間内でのお買い物をお楽しみください。
整理券がご不要な時間帯は14:00から終了までとなります。 事前の混雑具合でご入店をお待ちいただく場合もございます。 また、商品には限りがございます。整理券配布後であっても、ご希望の商品がご購入いただけない場合もございますのでご了承ください。


【LOST AND FOUNDとは】

長く愛用できる日用品の数々を扱うジェネラルストア「LOST AND FOUND 」(=忘れ物保管所 ) は、確かな技術に基づいて長い間作り続けられてきたのに、世の中に溢れた多くのものに紛れてしまったり、今も通用するのに時代の流れに埋もれてしまった良いものが見つかる場所として、2021年5月にECサイトを、11月に富ヶ谷に旗艦店をオープン。
https://lost-found-store.jp


【BONEARTH(R)とは】

陶磁器メーカーニッコー株式会社がて開発した、世界初の捨てられる食器をリサイクルした肥料。
ボーンチャイナを肥料にリサイクルする技術を確立し、肥料として2022年2月農林水産省に認定される。
純白で美しく機能的なリン酸肥料であり、かつ地球にやさしい循環型ビジネスであることが評価され、2022年にグッドデザイン賞を受賞。
※陶磁器業界、肥料業界の主要企業では世界初となるリサイクル肥料(ニッコー(株)調べ 2022年3月)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

メールマガジンを受け取る

以下の情報をお届けします
  • 選りすぐりのデイリーニュース
  • メルマガ限定クーポン
  • 激安セール開催の案内