この操縦体験会は、水中ドローンの操作方法を学ぶことができる貴重な機会となっています。参加者は、専用のコントローラーを使って、水中に潜っているBlueROV2を自由自在に操縦することができます。
BlueROV2は、水深300メートルまで潜行可能な水中ドローンで、水中での調査や撮影に最適です。この操縦体験会では、BlueROV2の特長や機能についても紹介されるため、水中ドローンに興味がある方や、水中調査や撮影を行う予定の方にとっては、非常に有意義なイベントとなることでしょう。




動画もご覧ください
開催場所は、福島県楢葉町にある楢葉遠隔技術開発センターです。参加費は無料となっておりますが、事前申込が必要となります。詳細については、以下の通りです。
お申込みフォーム
https://forms.gle/jiUd8PuUhbBpBjbz5
開催日:2023年03月28日(火)14時~15時
会場:楢葉遠隔技術開発センター
(〒979-0513 福島県双葉郡楢葉町山田岡仲丸1−22 電話:0240-26-1040)
定員:10名
参加費:無料
機体:水中ドローン【BlueROV2】
お申込みフォーム
https://forms.gle/jiUd8PuUhbBpBjbz5
体験会の内容
BlueROV2 の操縦体験
機器の説明
グリッパー、360pingソナーのデモンストレーション
お問合せ先
株式会社チック 〒981-3203
宮城県仙台市泉区高森四丁目2-342
TEL:022-739-8861
mail:info@xd-fun.com
URL:https://www.chick-fun.jp/rov/
【水中ドローンスクール】BlueROV2の操縦及びメンテナンス講習
https://www.chick-fun.jp/rov/school/
水中ドローンの専門Rov-Funのwebサイトのご紹介
業務専門水中ドローン講習
https://www.chick-fun.jp/rov/school/
水中ドローンBlueROV2の詳細
https://www.chick-fun.jp/rov/bluerov2/
BlueROV2の修理
https://www.chick-fun.jp/rov/repair/
水中ドローンの専門Rov-Funの読み物
https://www.chick-fun.jp/rov/category/blog/
ASV(小型無人ボート)の開発、点検依頼
https://www.chick-fun.jp/rov/asvboat/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ