
「来て ふれて つながる」をテーマに4年ぶりに開催する心刷祭。全出店者、全ワークショップ、全トークイベントが決定いたしました。お申し込みは3/17(金)18:00より受付。申し込みフォームは藤原印刷SNSで告知します。
▽マーケット
日常生活ではまず入ることのない印刷工場を会場とし、本、写真集、紙、雑貨、菓子、おやき、古道具など藤原印刷とつながりのある多種多彩な20のお店が出店。作り手と直接会話をしながらの買い物はいつもと違う体験になること間違いないです。

[出店者一覧]
■SHOP
ReBuildingCenterJAPAN
竹尾
ひろのぶと
ニジノ絵本屋
コスモテックサンプル直売所
そればな
根元 八幡屋礒五郎礒
ネコノス
HUG / HIGH(er)magazine
小杉湯
手紙舎 文箱
風旅出版 / Huuuu
クルミド出版
PINHOLE BOOKS
バリューブックス
さりげなく
正田真弘(写真家)
儘に(mamani)
わざわざ
LOCKET × HIROCHIKA MACHIDA × YUNOSUKE
(順不同)
■FOOD&DRINK
手焙煎コーヒーMIGRANT
SAN'Z スパイスカレー
Gokalab.cafe
信州ゆめクジラ農園×サパンジ
▽ワークショップ
また普段は工場で製造に勤しむスタッフたちがこの日はご来場者をお出迎えするキャストにチェンジし、印刷の楽しさを体感できる6つのワークショップを準備しています。

[ワークショップ一覧と参加費]
・紙積みワークショップ(無料)
・活字探しワークショップ(無料)
・藤原印刷クルーズ(1,500円/人)
・特色インキ練りワークショップ(3,000円/人)
・印刷立ち会いワークショップ(3,000円/人)
・ポスター印刷ワークショップ(5,000円/人)
▽トークイベント
トークイベントは「クルミドコーヒー 影山知明氏×小杉湯 平松佑介氏」の対談、「ブックデザイナー吉岡秀典氏による好きな装丁解説」の2本を予定しています。


トークイベント参加費2,000円/人
※ワークショップ、トークイベントは事前予約制。
3月17日(金)18:00に藤原印刷SNSより申し込み方法を発信いたします。
▽イベント概要
日程:2023年4月22日(土)10:30~16:30開場:藤原印刷 本社工場・第2工場(松本市新橋7-21)来場予定人数:400人
駐車場:60台あり※入場無料。どなたでもOK!
▽会場

藤原印刷本社工場・第2工場〒399-0865 長野県松本市新橋7-21電車:JR大糸線「島内」駅より徒歩15分車 :長野自動車道 松本ICより15分、梓川スマートICより10分※会場では感染防止のご協力をお願いします(新型コロナウイルスの感染状況により、中止もしくは延期する場合がございますのでご了承ください。)
▽会社概要
会社名:藤原印刷株式会社代表取締役社長:藤原 愛子本社:〒390-0865 長野県松本市新橋7-21東京支店:〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-4-5 杉商ビル5F資本金:5,000万円設立:昭和42年1月30日事業内容:出版印刷、商業印刷、各種印刷物の企画・製作・デザインWEB:https://www.fujiwara-i.com/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ