「カラダ」と「環境」に優しい、新しいピクニックを提案 京都河原町周辺の桜スポットも一挙紹介

2023年3月17日 金曜日 2:47 PM

京都の桜がいよいよ開花目前!3月末には満開も!マスクも外せるこの春、『京都河原町×桜』の新定番に注目!

桜の開花宣言が全国で徐々に発表されるなか、京都も3月21日に開花予測が出ていて、3月中には満開も迎えるようです。京都河原町の中心にある施設「GOOD NATURE STATION」では、京都河原町でのお花見をより楽しめる“新定番”な商品を販売します。マスクも気軽に外せるようになったこの春に、京都河原町で注目の桜スポットへ、新定番を手にピクニックをしてみませんか。



写真映えは確実、京都河原町周辺のおすすめ桜スポット


京都には多くの桜スポットがあります。中でも、京都の中心部「河原町」は、散歩をしながら楽しめるスポットや、寺社仏閣でゆっくりと風情を楽しめるスポットなど、たくさんのおすすめ桜スポットがあり、1日あれば大満足できるエリアです。いくつか抜粋して紹介します。紹介している箇所以外にも、京都の四条河原町周辺には多くの桜スポットがありますので、暖かな春の日差しの下でお散歩やピクニックをしながら探してみてはいかがでしょうか。

鴨川遊歩道(三条~七条)



高瀬川沿い



祇園(新門前通り、白川)



円山公園(八坂エリア)






「カラダ」と「環境」に優しい、京都河原町のピクニックにもってこいの新定番に注目




京都・河原町エリアに多く存在する桜の見どころスポットを、ただ見て終わりではもったいない。そこで、京都河原町の中心にある施設「GOOD NATURE STATION」では、お花見をより楽しめる“新定番”な商品を販売。キーワードは『「カラダ」と「環境」に優しい』こと。食べ歩きをするのは悪いことではありませんが、その後のことを考えて、お花見をどう楽しんでほしいかを、食を通して提唱します。1階のフードエリア「MARKET・KITCHEN」で販売しています。

寝かせ玄米ライスバーガー~牧草牛の焼肉~




副栄養素が多く含まれた「寝かせ玄米」を、香ばしく焼き上げたライスバンズに。そこへタレを絡めて焼いたグラスフェッドビーフ (牧草牛)と、野菜のナムルと酢漬けを挟んだ満足感のある一品。規格外品のライムを使用した特製のタルタルソースを別添えでご用意。
価格:980円(税込)

大豆のフムスで食べるDELIサラダ(左)
牧草牛のプルコギ丼(右)




サステナブルな自家製おからのフムスを混ぜて食べるヘルシーなサラダと、牧草牛を自家製タレで漬け込み焼き上げた丼ぶり。
価格:950円(税込)(左)・1,188円(税込)(右)


いちごの美山そふと(季節限定)



濃厚なコクが特徴の美山みるくそふとに、自家製の果肉たっぷりソースを。京都産のジューシーないちごをトッピングした贅沢なソフト。いちごがたっぷり乗った春限定のスイーツです。
価格:650円(税込)


京いちごの春色いちごみるく(季節限定)



京都産の自家製いちごジャムを美山のコクのあるリンク。この春限定で発売するドリンクで、牛乳で割り、香り立つハイビスカスのハーブコーディアルを注いだお花見にももってこいの新商品です。
価格:770円・テイクアウト756円(税込)



桜の時期と共に販売されるRAUの新作デセール


Oka



西行の和歌“願わくは 花の下にて 春死なむ そのきらさぎの 望月のこころ”をモチーフにした3階カフェ「RAU Patisserie & Chocolate」の春限定のデセール。歌人が和歌という手段で自身の人生観を表現したように、RAUでは“デセール”という手段で、西行の和歌を表現しました。敢えて桜を使わずに、桜を表現した味にする事で、直接的な表現の中だけに納まらない西行の思いを、RAUの目線で解釈した味わいを感じていただけます。

使用食材は、チェリー、トンカ豆、ベルガモット、ズブロッカ、よもぎ、など。周りに飾られたパッションパウダーと抹茶パウダーで、春の芽吹きを再現。カットすると、草原で夜桜を眺めている情景が再現されています。月はベルガモットにトンカ豆を煮だしたムース、少しお酒の香りがたっているのは、ズブロッカを使用しています。
価格:1,485円(税込)


■(株)ビオスタイルについて
(株)ビオスタイルは、京都・四条河原町に2019 年12 月に開業した複合型商業施設「GOOD NATURE STATION」の運営会社。京阪ホールディングス(株)のグループ会社として、京阪グループが推進する“SDGsを実現するライフスタイル” を企画・提案する「BIOSTYLE PROJECT」を牽引し、“信じられるものだけを、美味しく、楽しく。人も地球も元気にする「GOOD NATURE」” というコンセプトの下、サステナブルな商品開発、施設運営を行っています。これらの企業活動を通じ、SDGs 達成に貢献するとともに、社会と調和した持続的な成長を目指します。

※各使用写真:京都の桜写真/https://www.kyoto-sakura.net/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

メールマガジンを受け取る

以下の情報をお届けします
  • 選りすぐりのデイリーニュース
  • メルマガ限定クーポン
  • 激安セール開催の案内