茨城県は、5月26日(金)~6月11日(日)までの間、柏高島屋ステーションモール・柏高島屋のショップ18店舗で、茨城県産メロン<イバラキング>や<クインシー>を使用したメニューフェア「茨城メロンフェア」を開催します。期間中は、旬を迎えた”いばらきメロン” を贅沢に使ったスイーツやお料理をお楽しみいただけます。また、柏高島屋 本館地下1階 サン・フレッシュにて茨城県産メロンも販売します。

1.椿屋カフェ(S館 専門店6F)
茨城県産クインシーメロンパフェ 1,078円〔各日限定6食〕
大中小さまざまなサイズのクインシーメロンが、ホイップやソフトクリームの間で存在感を発揮!「椿屋珈琲」の「イバラキングのパフェ」との違いを楽しんで。

2.柏 一茶庵(S館 専門店7F)
いばらきメロンそば 1,480円〔各日限定5食〕
合鴨の生ハムとイバラキングメロン、バジルに粉チーズの組み合わせは、意外ながらもヤミツキなおいしさ。メロンピューレ入りの特製ダレにも注目!

3.アジオ(S館 専門店7F)
茨城県産赤肉メロンのティラミス 990円
マスカルポーネチーズとスポンジでメロンをサンド。口へ運ぶと果汁がシロップのようにあふれ出し、後味はまさに至福のひととき。

4.パスタ&ケーキ ダッキーダック(S館 専門店7F)
いばらきメロンのショートケーキ イートイン850円/ テイクアウト750円〔各日限定20食〕
ケーキトップはもちろん、スポンジの間にも敷き詰められたイバラキングメロンがジューシーさをプラス。つややかに輝くメロンにうっとり!

5.銀座和館 椿屋珈琲(S館 専門店4F)
茨城県産イバラキングのパフェ 1,078円〔各日限定6食〕
イバラキングメロンとホイップ&ソフトクリームをふんだんに盛り付けた贅沢パフェ。「椿屋カフェ」の「クインシーメロンパフェ」との食べ比べもぜひ!

6.ラケル(S館 専門店7F)
メロンのパフェ 1,100円
中央にそびえるアイス&クリームをイバラキングメロンが取り巻き、王冠のようにゴージャス!見た目も楽しい華やかなパフェ。

7.野菜を食べるハンバーグ屋さん。(S館 専門店7F)
鉄板焼きメロンのバニラアイス添え 880円〔各日限定5食〕
鉄板で焼いたメロンは甘みも風味もアップ♪スティックパイやアイスと合わせて食べれば、幾通りの味の楽しみが!

8.赤坂 ふきぬき(S館 専門店7F)
いばらきメロンゼリー 500円〔各日限定15食〕
メロンのピューレを使い、ピンク&緑のツートンが美しいゼリー仕立てに。甘さ控えめで食後の口内もすっきり。

9.鼎泰豐(ディンタイフォン) (S館 専門店7F)
茨城県産メロン使用「メロンピン」 1,200円〔土日限定20食〕
夏の人気メニュー「台湾かき氷(ピン)」の期間限定バージョン。多汁感たっぷりのクインシーメロンと
“ふわシュワ”なかき氷が好相性!

10.焼肉 トラジ (S館 専門店7F)
イバラキングメロンとクインシーメロンゼリー食べ比べ 600円〔各日限定10食〕
青肉メロンと赤肉メロンのゼリー食べ比べセット。甘さを抑え、各メロン本来の風味がしっかりと主張されている仕上がりに!

11.築地玉寿司 (S館 専門店7F)
茨城県産メロンゼリー メロン添え 770円〔平日限定10食・土日限定20食〕
ゼリーを囲むのは、コロンとくり抜かれたクインシーメロン。涼やかながら、メロンの豊潤さが際立つ
“宝石”のような一皿。

12.イデカフェ(新館 専門店10F)
茨城県産メロンワッフル(ドリンク付き) 1,500円〔各日限定5食〕
滑らかな口当たりのイバラキングメロンと、外はサックリ&中はふんわりとしたワッフルの食感は相性抜群!
コーヒー・紅茶(HOT or ICE)付。

13.鮮魚 釜飯 ヒカリ屋 (新館 専門店9F)
メロンクロッフル 660円
温かい“クロッフル”の上に、ホイップとイバラキングメロンを豪快トッピング。ボリューム満点で、食事としてもスイーツとしても楽しめる!

14.ピッツェリア マリノ(新館 専門店9F)
イバラキングのミニドルチェ3つセット 1,200円〔各日限定10食〕
ミルキーなパンナコッタ、サクサクのイバラキングのメロンタルト、一口サイズのメロンショートケーキがワンプレート上で共演。ドリンクバー付き。

15.ホテルオークラ タバーン柏(新館 専門店11F)
いばらきメロンサンデー 780円〔平日限定5食・土日限定7食〕
メロンピューレがたっぷりかかったバニラアイスに、イバラキングのカットメロンを添えて。まるでメロンの花が咲いたような美しい一品。

16.中国名菜 銀座アスター ベルシーヌ柏(新館 専門店11F)
茨城県産クインシーとやわらか杏仁のパフェ 1,100円〔各日限定5食〕
メロンのジュレと果肉の下に隠れているのは、やわらか杏仁とココナッツアイス。驚くほどの口溶けに、
完食必至!

17.サロン・ド・テ シェ松尾(本館 高島屋4F)
いばらきメロンのショートケーキ 715円〔各日限定8食〕
“イバラキングメロン×スポンジ×クリーム”のハーモニーが絶品。シンプルなだけに誤魔化しが効かない、洗練された味を堪能して。

18.ベーカリー ハレビノ(本館 高島屋 地下1F)
たっぷりメロンのフルーツサンド 780円〔平日限定5食・土日限定8食〕
ジューシーなメロンを、たっぷりのマスカルポーネ入り生クリームと、ふわふわ食感の食パンでサンドした贅沢なフルーツサンド!

*価格はすべて税込

5月31日(水)~6月6日(火)までの間、本館高島屋地下1階サン・フレッシュ(野菜・果物)にてイバラキング、クインシーなど茨城県産メロンを販売いたします。*日によって入荷がない場合もあります。

イバラキング(茨城県オリジナル品種)

・上品な香り、きめ細かくジューシーな果肉、なめらかな食感
・日持ちが良く、おいしく食べられる期間が長い
・ネット系春メロンと比べ1割以上大きい
「茨城(イバラキ)のメロンの王様(キング)になってほしい」そんな思いを名前に込めたイバラキング。開発過程では、味や香りの良い高級アールス系のメロンを父親メロンとし、10年以上の歳月をかけ、約4万個体から選び抜いた母親メロンと約400通り以上の掛け合わせから誕生しました。
クインシーメロン

クインシーメロンはネット系赤肉メロンで、美しいオレンジ色の果肉が特長です。果肉は厚く緻密で、甘みが強くジューシーです。なめらかな舌ざわり、まろやかで上品な甘みが口いっぱいに広がります。ベータカロテンを多く含有しており、女性に人気の品種です。名前の由来は、赤肉ということで女王を表す「Queen(クイーン )」と、カロテンが豊富なことから健康を表す「Healthy(ヘルシー )」を組み合わせて名付けられました。

WEBサイト
https://www.ibaraki-shokusai.net/
https://www.facebook.com/ibatabe
https://twitter.com/ibatabe
https://www.facebook.com/
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社ラテラル 広報担当:柴田
電話:03-6869-7892 FAX:03-6735-4658
メールアドレス:shibata@lateral.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ