「ゆのくにの森」協力 「伝統芸術を巡るオンラインツアーを開催」普段知ることのできない伝統芸術を学べる特別授業を6月11日(日)に開催

2023年5月26日 金曜日 5:17 PM

「子ども達が自らの才能に気づける場所」をコンセプトに掲げる体験型オンラインスクール「こどハピ」を運営する株式会社シンシアージュ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:久木田 敬志)は、この度、加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森(所在地:石川県小松市 粟津温泉ナ−3−3)と共同で、「普段知ることができない伝統芸術を学べる特別授業」を開催いたします。


<加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森オンラインツアーの概要>
九谷焼、輪島塗、金箔など、日本の伝統工芸品の美と職人技に触れる貴重な機会をお届けします。
授業では、現地の解説員が、ゆのくにの森を案内しながら様々な館の解説や歴史的背景をご紹介します。
また、今回は、「金箔の館」と「九谷焼の館」、「輪島塗の館」やゆのくにの森最古である「茶の湯の館」の4つの館の内部にも入り、どのようにこれらの伝統工芸品が作られているのかを実際に見ることができます。
遠方にいる方々にも伝統工芸の芸術体験の機会を提供することができる、見たことのない伝統芸術がほどこされた屋外Liveツアーとなっております。



◆開催日時
2023年6月11日(日)10時00分~11時00分

◆開催方法
オンライン(Zoom)

◆お申し込みページ
https://kodohapi.com/yunokuni/

◆「こどハピ」とは?

こどハピは「子ども達が自らの才能に気づける場所」をコンセプトに掲げた体験型オンラインスクールです。
学校の教科書をもっと深く、もっとリアルに学べるカリキュラムや、職業体験の講座、工場見学、地域文化講座など様々なジャンルをそれぞれの専門家がわかりやすく教えます。
子ども達は専門家から直接学ぶことによって、他では学べない知識を得ることができ、またここでしかない貴重な体験ができることで気づきの幅が広がり、探究心を育みます。
https://kodohapi.com/

◆加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森 概要

■所在地:石川県小松市 粟津温泉ナ−3−3
■HP:https://www.yunokuni.jp/mori/

◆株式会社シンシアージュ 会社概要

■代表取締役:久木田敬志
■事業内容:子ども達が自らの才能に気づける体験型オンラインスクール「こどハピ」の運営
■HP:https://kodohapi.com/
■所在地:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア39F
■お問合せ:https://kodohapi.com/inquiry/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

メールマガジンを受け取る

以下の情報をお届けします
  • 選りすぐりのデイリーニュース
  • メルマガ限定クーポン
  • 激安セール開催の案内