ユニクロは、2024年10月19日(土)の国際リペアデーに際し、世界8の国・地域のRE.UNIQLO STUDIOにて、服のリペアやケア、アップサイクルの方法を身近に感じていただくためのワークショップやイベントを開催します。また、欧州と米国のRE.UNIQLO STUDIOでは、リペアをご注文されたお客様へ裁縫キットをプレゼントします。
2022年、ロンドンのリージェントストリート店に初めて設置して以来、全世界のユニクロ店舗に拡大したRE.UNIQLO STUDIOは、2024年10月9日現在、22の国と地域・51店舗でサービスを展開しています。トレーニングを受けたスタッフが立つ専用のカウンターでは、日本では500円から受けられる穴やほつれのリペアサービスのほか、約100種類から選べるオリジナル刺繍や日本の伝統工芸である「刺し子」を用いたリメイクサービスも提供しています*。
各地で開催するイベントでは、手持ちの服を楽しくリペアする方法や衣類のケアにまつわる情報をお伝えし、愛着ある服を大切に着続けていただくためのサポートを行います。
*提供するサービスや価格は各国・各地域によって異なります。
過去に実施した海外でのワークショップの様子
■日本で開催するイベントについて
下記の店舗でワークショップを開催するほか、RE.UNIQLO STUDIOを設置している全13店舗にて、3日間限定でリペア代金が一部無料、または割引になるサービスを実施します。
【ワークショップ/リメイクデスク】
ワークショップ参加応募フォーム: https://entryinfo.jp/fm/pub/uniqlo/repairday
お客様がお持ちのユニクロの服を、その場で新しいデザインにアップサイクルする体験ができるワークショップを実施します。また、ワークショップ以外にも、海外で人気を博し、日本では初となるSASHIKOやリメイクサービスを提供するデスクを、POP UPで1日限定で実施する予定です。リメイクデスクは、事前応募が必要なく、お使いいただいているユニクロの服を手にお立ち寄りいただくと、その場でワンポイントのSASHIKOやパッチなどでリメイクを施します。
【リペアメニュー無料キャンペーン】
期間:10月18日(金)~10月20日(日)
実施店舗:RE.UNIQLO STUDIOのある13店舗
東急百貨店さっぽろ店/前橋南インター店/イオンレイクタウンkaze店/TOKYO店/銀座店/世田谷千歳台店/浅草店/御徒町店/五反田TOC店/あべのキューズモール店/SHINSAIBASHI店/神戸三宮店/天神店
キャンペーン内容: 服のリペアや循環型社会への取り組みに関するアンケートにお答えいただくと、1,000円未満のリペアメニュー無料※、または1,000円以上のリペアメニューの500円引きサービスを提供します。また、RE.UNIQLO STUDIOをご利用くださったお客様全員へ、服をより長く大切に着るためのポイントをまとめたポスターをプレゼントさせていただきます。
※キャンペーン対象はリペアメニューのみで、刺繍や刺し子などのリメイクメニューは含まれません。
■RE.UNIQLO STUDIOについて
RE.UNIQLO STUDIOで提供するサービスは、ドイツの店舗で、お客様とスタッフが服のアップサイクルのワークショップを行ったことから生まれました。その後、世界各地にリペアやリメイクサービスが広がり、2022年9月、ロンドンリージェントストリート店に初めて「RE.UNIQLO STUDIO」が設置されました。現在、サービスを提供している店舗は22の国と地域・51店舗まで発展し、各地のお客様にご愛用いただいています。日本では、2022年10月に世田谷千歳台店でトライアルが始まり、現在は13店舗に設置されています。(※2024年10月9日現在の店舗数。なお、各国・各地域によって、提供するサービスは異なります) 。
海外を含めた実施店舗はこちらをご参照ください:
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/sustainability/planet/clothes_recycling/re-uniqlo/studio/
詳しいメニュー表などは、こちらをご参照ください:
https://www.uniqlo.com/jp/ja/special-feature/re-uniqlostudio/
■国際リペアデーとは
毎年10月第3土曜日は国際リペアデーです。2007年に「Toss it? No way! (捨てるの?とんでもない!)」を合言葉にオランダで始まった「リペアカフェ」が世界3,000カ所以上に広がり、それらをきっかけに2017年に国際リペアデーがつくられました。当初は電子機器の修理が主な目的でしたが、自転車や靴、衣服など様々なものを持ち寄って修理する日として世界中で認識され始めています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ