ついつい踊らされちゃう!?体験型コンテンツ「ニャりき~る」が全国のイベントに登場

2023年11月28日 火曜日 10:47 AM

株式会社INSIDEST(本社:福岡県福岡市)は画面の前に立つだけで、キャラクターが同じ動きでダンスをする体験型コンテンツ「ニャりき~る」をリリースしました。様々なキャラクターになりきって踊れる「ニャりき~る」が全国のイベント会場に登場します。


ついつい踊らされちゃう!?体験型コンテンツ「ニャりき~る」が全国のイベントに登場


ニャりき~る 説明文


画面の前に立つだけで、あのキャラクターになりきって踊れる「ニャりき~る」が全国のイベントに登場します。昔懐かしいキャラクターになりきってみたり、地元で人気のゆるキャラになりきってみたりといろんなキャラクターになりきってダンス!イベントによっては、そのイベント会場でしか体験できないキャラクターも参加しています。しかも、イベント会場でしか見られないステージもあるので、イベントに参加したら”踊って”、”撮って”、盛り上がっていこう!


第一弾はメタバースの有名キャラクターが集結!


ニャりき~る第一弾では3種のなりきりキャラクターと「ポピー横丁」ステージが登場する。

(なりきりキャラクター)
・まめひなた
かめ山氏デザインのオリジナル3Dモデル。
ちいさくて表情豊かな犬の女の子のアバターで、メタバース上でも多くのユーザーが使用する。

・VR蕎麦屋タナベ
メタバースの世界でクリエーター業を行い書籍、テレビ番組出演多数。
メタバースの世界では日産、モスバーガー、NHK等テレビ番組のVR制作を手がけている 。

・Mash-P
大きなシルエットが特徴のペンギンアバター。
凄腕カメラマンとの噂だが、ニャりき~るではダンサーとして可憐に踊りきる。

(ステージ)
・ポピー横丁
日本の新宿にあるゴールデン街をモチーフに作成された、VRSNS上で人気のワールド。
毎晩宴が開催される街が、ニャりき~るではステージとして登場する。

・ステージ楽曲
「メタバースデイ」
バーチャル美少女ねむが「メタバースで生きていく」をテーマに2022年にリリースした楽曲。
MVを秋葉原駅前の大型ビジョンに放映するクラウドファンディングを実施し、
1ヶ月間のビジョン放映を成功させた。

・バーチャル美少女ねむ
黎明期の仮想世界に生きるメタバース原住民にして、その文化を伝える「メタバース文化エバンジェリスト」として活動。2023年には国連の国際会議「インターネット・ガバナンス・フォーラム京都2023」に登壇し英語でスピーチを行った。

■ぜひINSIDESTまでご相談ください
・「ニャりき~る」をイベントで使いたい!
  例:子供たちが集まるイベントでの活用
・「ニャりき~る」のアバターとして、うちのキャラクターも使って欲しい!
  例:昔ながらのキャラクターを3D化して、Z世代へ訴求
・「ニャりき~る」のステージで地元をPRしたい!
  例:各地域の特色を出したステージを個別に作成
(その他活用)
・制作したアバターを活用した動画作成
  例:AR撮影でアバターが工場見学の案内を行う

■INSIDESTについて
会社名:株式会社INSIDEST
代表者:代表取締役 樋口康希
所在地:福岡県福岡市中央区天神4-6-28天神ファーストビル7階
設立:2023年9月26日

■ お問合せ先
・本件に関するお問合せ marcom@insidest.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

メールマガジンを受け取る

以下の情報をお届けします
  • 選りすぐりのデイリーニュース
  • メルマガ限定クーポン
  • 激安セール開催の案内